fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析
The link at the date of the calendar is an entry.
サポータープロジェクトスケジュール
2010-08-22 Sun 15:21
今年のスケジュール、こうなっています!

まずは去年のアートワークショップのディレクションをしていただいた石田さんのイベントが来週開催です!

8/28(土)ギャラリーコンパin「箱崎アートターミナル2010」
※ ギャラリーコンパとは、目の見える、見えないといった互いの個性を活かしあって、
  ワイワイと一緒にアートをシェアするワークショップです。

箱崎アート鑑賞ワークショップ「ギャラリーコンパ」八月編
日時:8月28日(土)14時‐16時
集合場所:JR箱崎九大前駅改札前に14時
ブックスキューブリック箱崎にて
「テレジン収容所の幼い画家たち展 ~ナチスの収容所で子どもたちは4,000枚の絵をのこした~ 」
を鑑賞します。
http://www.bookskubrick.jp/cafe-gallery/info/20100717-1087.html




そして、9/3(金)9/4(土)9/5(日)は
SUNSET LIVE2010
説明不要の九州最大野外フェスに今年もときめきフェスタは参加します。
そして今年のワークショップ最初の会場です。

去年の様子をばすこし
目の前は海
いいかんじの風景

こんな光景も見れます。
bbbb



お客さんはピースフル、ロケーションは最高、ビールが旨い
と3拍子揃ったワークショップです。
ぜひとも参加してください。






スポンサーサイト



別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
キャナルシティ アート制作ワークショップ
2010-08-19 Thu 18:05
わたくし、文才がないので、こちらを読んだ方が楽しさが伝わるかと。。。

<参加してくれた工房まるのブログ>
http://maruworks.org/blog/log/eid665.html#sequel
http://maruworks.org/blog/log/eid666.html#sequel

<こちらも参加してくれたkaraのブログ>
http://www1.bbiq.jp/kara-factory/web/blog_files/a2e16021795f0f78e9890cda5939fe1f-231.html

<今回アートディレクションしてくれた小池アミイゴさんのブログ>
http://www.yakuin-records.com/amigos/?p=4455

C.E.Works KURO
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
ときめき2010 始めました。
2010-08-19 Thu 17:57
昨年からあっという間に1年。

実はIMSでアート展やったり、ちょこちょこと
「ときめき」の活動は行っていたんですが
夏を迎え、本格的に始動です。

って事で、眠っていた、このブログも始動させます。

ときめきフェスタ2010の1発目は
キャナルシティ博多でのアート制作ワークショップ!

実施したのは8/10(火)。
キャナルシティの噴水が上がる中央の広場で
みんなでワイワイガヤガヤと。

キャナル1

まずは下絵描きからスタート。

最初はみんな躊躇してたけど
描き始めたら止まらない。止まらない(笑)

キャナル2

キャナル3

午後からは着色作業。

キャナルに遊びに来てた子ども達や、スタッフも参加して共同作業。

せっかくの洋服を汚しながら、子ども達は元気に色を塗りたくってました。。。

キャナル4

あっと言う間に、作品完成~!!

キャナル5

幅1メートル、長さ4メートルの共同制作作品が合計5枚!!

この作品は、ときめきフェスタ当日に会場で展示します。


・・・あと、何と、この作品を使って
今年のときめきフェスタのポスターにします。

どんなのが出来るか、乞うご期待。

次の「ときめき」は9/3~5のサンセットライブ!!!

ではでは、また。

C.E.Works KURO
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
ときめきフェスタ<番外編>
2009-10-22 Thu 12:03
市内某所で反省会と称して打ち上げを行いました。

まぁ、みんなよく飲むね。。。

結構、準備してたつもりだけど、帰りには
どのお酒も空っぽになってました。

そんな、みんなの様子です。


<みんなまだまだ酔い始め>
DSC01489(圧縮)


<色んな話しで盛り上がってました>
DSC01491(圧縮)


<熱く語るH氏>
DSC01494(圧縮)


見つめ合う2人・・・
DSC01490(圧縮)


<初めての人もいたかも知れませんがこの2人もCEWです>
DSC01488(圧縮)


<後ろの樋口さんの顔!?>
DSC01502(圧縮)


そして語り合う2人・・・
DSC01492(圧縮)


<飲み過ぎてませんか~?大丈夫ですか~?>
DSC01501(圧縮)


<中締めは樋口さんの深イイ話し>
DSC01507(圧縮)


さらにこの後、話しは尽きることなく、延々と深夜まで続く。。。。

by cew kuro
別窓 | 未分類 | コメント:1 | トラックバック:0
ときめき終わりました!
2009-10-19 Mon 18:20
昨日、ときめきフェスタが無事終了しました。

市役所前のイベントに参加してくれた人、当日は参加出来なかったけど
事前のイベントに参加してくれた人、
みんなありがとうございました!

当日は天気も良くて、来てくれた人達ものんびり楽しそうに
過ごしてたみたいで良かったです。

IMG_9453(圧縮)



SASSのみんなが手伝ってくれたアート制作ワークショップも賑わってました!
IMG_9476(圧縮)

IMG_9367(圧縮)

大名で制作した手作り看板も約2か月間に渡り活躍。
手伝ってくれた3人ありがとね。
IMG_9407(圧縮)


SUNSETに始まり、キャナルシティ、そしてときめきフェスタ会場。

色んな場所で、色んな人達が、想い想いの絵を描いてくれて、
それが一つに繋がって作品になりました。

絵のように、実際でもたくさんの人が繋がって、
障がい者福祉について何か出来ればいいなと思いながら
絵を見ていました。


その他にも、たくさんのイベントを行いました。

市内施設のみんなによるステージイベント
IMG_9519(圧縮)

IMG_9461(圧縮)


お客さんも盛り上がってました。
IMG_9526(圧縮)


ブースのスタッフも楽しんでたみたいです。
IMG_9464(圧縮)


ワークショップや参加型のイベントをやっているブースもあって
今年は楽しいブースがたくさんありました。
IMG_9412(圧縮)

IMG_9432(圧縮)


そして、金曜の夜に急遽決まったアートバスの展示。
市役所前に「アートバス」登場!!

西鉄のみなさん、ご協力ありがとうございました。
IMG_9482(圧縮)


今年のときめきフェスタは終わりましたが、
今回参加してくれたみんなとは、今後も何か一緒に出来れば
いいなと思っています。

ワークショップのテーマになっていた 「繋がる」 という言葉は
絵を通じて参加者と参加者を繋ぐという事だけでなく、
一番深かったのは、関わってくれたSASSのみんなとの繋がりの事だと
思っています。

今後も何か面白い事があれば、声を掛けますんで
この繋がりを大事にして、みんなもどんどん関わって下さい。


では、また何かの機会で一緒に 「ときめき」 ましょう。

by cew kuro
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
| ときめきフェスタ ソーシャルアートサポートスクールの活動記録 | NEXT